シンバファームのブログ

トマト農家から見た、飛騨高山の人と自然を書く

畑のこと

スナップえんどう始まりました

今年もスナップえんどうが始まりました。 飛騨地区の栽培期間は5月下旬〜7月中旬です。 当農園ではスナップえんどうの栽培後、トマトを栽培するため、6月いっぱいで終了してしまいます。 雪が降る2月から種をまき、大切に育ててきました。 1.種まき 2.苗移動…

霜降る『霜降りトマト』

栽培最後にして、最高品質のトマトである、新葉ファームの霜降りトマト。 この名前が付けられたお話を今日は知って頂きたいです。 きっと読んだあと、霜降りトマトを作る、自然のことも、新葉ファームの想いも知って頂けると思います。 目次 乗鞍岳の思い出…

秋の訪れ トマトの変化

9月23日 秋分の日を境目に、全国的にも気温が下がってきますよね。 飛騨高山の高冷地では、特に夜温がグッと下がります。 トマトも生育適温となります。 気温的に過ごしやすくなり、根っこもよく動くようになります。 トマトにも『食欲の秋』が訪れています…

水のお話〜トマトが飲む水〜

トマトは、夏のピークには1株に2リットル以上も水を与えることもあります。 僕の畑で、2㍑✖️6000株=12000㍑。 お風呂に溜める水が約200㍑なので、60回分。 約2ヶ月分のお風呂の水を1日で消費していることになります。 農家さんは僕だけではありませんから、…

スナップえんどう栽培その後の考察

撤収が無事に終了しました。 準備にかなりの時間が掛かりましたが、撤収は、本当に早いものです。 まだ実が付いているのに片付けることは、とても心苦しいものです。 しかし前回記事でも触れたように、この後にミニトマトさんが引っ越しするのを今か今かと待…

スナップえんどう終了へ

3月の種まきから始まった、スナップえんどう生産。 いよいよ今シーズンの終了を迎えました。 芯止まりからの復活を遂げ、スナップの樹もまだ元気。 まだ収穫出来るよとの意思が、スナップからも伝わってきます。 残念ながら、これ以上引っ張って生産すること…

ロゴ

こんな日が来るとは。 開業して5年。 遂に、当農園の畑のロゴデザインを作ってもらうことになりました!! 想いを持って開業した、新葉ファーム。 植物から出る力強い新葉のごとく、色々な業種の方と繋がって、たくさんの事業や、新しい取り組みという芽を出…

ハチ見学へ

プルルル‥ 「あ、もしもし?畑に居ます?ハチのこと教えて欲しいんやけども、今から行ってもえぇかなぁ?」 そう向かった先は shinba-farm.hatenadiary.com まるかじり農園さんのところです! 僕のwiki=まるかじり農園! トマトの実を付けるために、当農園…

スナップ復活に向けて!

shinba-farm.hatenadiary.com 前回の時からピンチに追い込まれていましたが、頭のボリュームが戻ってきた気がします! 花も見えてきました! 復活の兆し!!! ここで休んでしまった分、なんとかせねば。 復活はありがたいです! しかし、ここで問題が。 こ…

トマトの赤ちゃん

生まれてました。 トマトの赤ちゃんです! 自然授粉で生まれたんですね! 黄色い花が咲くトマト。 この花の中心の膨らんでいる部分に花粉が付いて、実をつけます。 『麗月』は、花粉量が多く、条件が合えば、花を振るうだけで、花粉が舞うのがよくわかります…

畑の夕日

今日もまた沈んでいく夕日。 オレンジの空。 たまにピンクになったり。 畑から家に帰る方向が西なので、帰りにいつも夕日が見えます。 最近は、梅雨だから、中々キレイな夕日を拝む日も少ないですが、僕にとって、夕日はいつも疲れを吹っ飛ばすかのような力…

トマト、引っ越し決定!

トマト苗も大きく育ちまして、ポットでは狭そうになってきました。 いよいよ畑の本圃へ定植。 人間で例えるなら、家が決まり、引っ越しになります。 小さかった苗が、40日ほど、この育苗ハウスにいました。 当農園では、一つの苗から2本の主枝をとる、『2本…

ヤマガラの巣立ち

産まれました! 『ヤマガラ』 shinba-farm.hatenadiary.com 赤ちゃんってのはいつ見ても可愛いものです。 親と勘違いしてるのか、本能なのか、近づくと、口を開けてくれます。 ごめんなさい!エサは持ってません 汗 蓋をそっと閉めて。 ・・・数日後 早い!…

スナップえんどうの成長止まる

おっと、どうしてでしょうか。 いつもと様子が違います。 これは伸びていく『成長点』の部分です。 スナップの上から撮影した写真です。 スナップエンドウは品種によって、多少違いはあるかと思いますが、『暑さ』に激弱なんです。 気温が暑いと成長が止まる…

スナップエンドウの巣立ち(収穫)

スナップえんどう、背丈は腰より上の辺りまで来ました。 いよいよ、サヤを収穫! 人間でいう社会人として巣立ちとなります。 待ちに待ったこの日が来ました! 種まきから二ヶ月半。 待ってる間は長いようで、ここに来るまで早かった、収穫時期を迎えます。 s…

いつの間に

『鳥は、卵を産み、体温で温めて、孵化させ、育てる。』 こんにちは。 雨が続く日々。 天気も悪くて、テンションが上がらない日々が続きます。 足元はぬかるんで、畑は歩きにくいですし。 野菜達も、天気悪いと、ちょっと元気無さそうです。。。 そんなこと…

スナップの赤ちゃん

花摘作業をしていると、見つけました! ひっそりと、こっそりと生まれてました! スナップエンドウの赤ちゃんです! 今までは、花を摘んでいたので、サヤの姿を見ることは無かったんですが、 花摘みは終了へ。 ある程度の体が出来上がったと信じて、スナップ…

ハウスリメイク

さーて、リニューアルも終了しましたので、張り切って次のハウスを解体!! バラバラにしてしまいました! もう地面に刺さっていた、鉄の部分は、腐って折れてしまうほど。 簡単に抜くことが出来ました。 でも立て直す為の次の骨は無く。 在庫が底付きました…

スナップの花

スナップエンドウさん、畑へ引越しして1ヶ月ほど経ちまして。 ようやく花が咲き始めました。 スナップエンドウの花です。 食べる部分の『さや』は緑色なのに、白色の花が咲くんですよね。 小さなユリみたいな花を咲かすので、かわいいんですよ。 さて、この…

リニューアル作業完成!

出来ました!! 格闘すること3週間‼️ ついに完成しました! 新品ではなく、中古品を譲って頂いたハウスなのですが、 サビも少なく、軒(背が)高くなりました。 高さは2.6m→3.5mへと! 間口も5.4m→7.2mと広くなりました! 近年温暖化の影響で、避暑地である…

リニューアル作業2

リニューアル作業! 前回の続きとして、ハウスの建設作業になります! shinba-farm.hatenadiary.com 整地した畑に、『ハウスの骨』と言われる骨組みを建てていきます。 高さを揃えるために、骨にマーキングを1本1本付け、水糸を張って地面に骨を突き刺します…

トマトの仮暮らし

やっと来ましたーー!! トマトさん、いらっしゃいませ! 今日から畑にお引越しです。 引越し当日は霜が降りてましたが、心配ですね。 こちら、大玉トマトの『麗月』という名前です。 麗しの月のごとく、とてもキレイな玉がなる品種です。 トマト農家とかっ…

ビニール張り

今日からビニールを張りたいと思います! 飛騨高山は、冬の間たくさんの雪が降るので、ハウスのビニールを、かけっぱなしには出来ません。 栽培終了したら、ビニールをおろし、春になったら、また掛けるのです。 張り方は、その家のやり方があるので、面白い…

リニューアル

春、まだトマトの苗が畑には来ないので、(大きくなった苗を買うからです)今のうちにハウスの建て替え作業に入ります! 僕が借りている畑は、ハウスが建ててあった場所をそのまま借りて、農業を開業したので、スタートはハウス建て作業はありませんでした。…

ツルが伸びてきた

畑にお引越しして、二週間。 スナップエンドウは、順調に大きくなってきています。 ここ数日毎晩寒くて、朝畑へ行くと真っ白になってました。 霜が来たんですね。とっても心配でしたが、 よく耐えて大きくなってます。 偉い!! 寒さに耐えて、小さかった、…

畑が豊かになる

雪が解け、畑の土もよく見えるようになってきました。 今の畑の写真です。 あれ? よく見ると草だらけですね。 これ麦なんです! もちろん雑草も生えてますが(汗) 麦農家さんですか? →違います! 小麦を出荷してますか? →違います!小麦とれません! 畑…

世界遺産との共通点

世界遺産白川郷。 豪雪地帯の白川郷でも、少し雪が落ち着けば、冬は絶景を見ることが出来ます。 こちらは、展望台からの撮影。 展望台へは街並みからは少し離れていて、歩いても行けますが、車か、バスをオススメします。 今回白川郷を取り上げたのは、うち…

スナップ、畑にお引越し

スナップえんどう。 みんなでまいた種は芽を出し、葉っぱが大きくなり、 押し合って、狭そうに、でも元気に育っていました。 こうなるといよいよお引越しです。 畑へ。 今までは、暖房があった暖かい場所にて、大切に育てられてました。 人間でいうと保育器…

スナップ種まき

スナップえんどうの種まきをしました。 スナップえんどうって知ってますか? 僕は最近知りました。 恥ずかしいことに自分で栽培するまで、食べたこともありませんでした。 はじめてスナップを食べた時は 「美味しい」 衝撃的なおいしさでした!!! とうもろ…

冬眠からの目覚め

農家冬眠中。。。 飛騨高山は、冬の間、雪に閉ざされてしまいます。 場所によっては、2m積もるなんてとこも。 僕はビニールハウスでトマト作ってるんですが、冬は雪が積もるので、 ビニールは外します。 ビニールを外したら、雪が解けるまでほとんどの、この…